2014-05-28 Wed 22:25
毎日の行動や活動。
二本の足が体を支えて、バランスを保ってくれています。 足の太ももの裏には 腐った感情、人から受けた嫌な感情が溜まりやすいと言われています。 また、ふくらはぎには老廃物が溜まりやすく疲れが蓄積しやすいところ。 ★ヨガの前屈のポーズでネガティブな感情を浄化 パスチモッターナアーサナ <前屈のポーズ> 姿勢作り ①足を揃え伸ばして、上体は立てて「L字」の姿勢で座ります。 ②爪先を天井に向けて、アキレス腱を伸ばし、脚の裏側全体を伸ばします。 ③腰を伸ばし、背筋を上から引っ張られているように真っ直ぐに立てましょう。 前屈ポーズの前に ④足先を持てる人は、手で持つようにしましょう。 (届かない人は、なるべく遠くに手を置きましょう) ⑤背筋を伸ばし、胸を開きます。 前屈しましょう ⑥大きく息を吸って背筋を伸ばし姿勢を整えます。 ⑦ゆっくり息を吐き出し、腰から折り曲げるイメージで前屈。 ⑧静かな呼吸を繰り返し、上体の力は抜ききります。 ⑨吐く息でリラックス。吸って背骨を伸ばす。 ⑩お尻は後ろに、足のかかとは前に、引っ張り合いをするイメージ。 【注意】 ・決して無理はしない。 ・イタ気持ちいいところで呼吸を繰り返す ・ストレッチのように勢いはつけない 【ヨガのポイント】 姿勢・呼吸・意識のバランスを自己で整える 毎日、少しずつ。リラックスできる時間に取り入れてください。 慣れてきたら、15秒…30秒…と時間を伸ばしていければベスト。 このポーズをとることで、 普段使うことのできない足の裏側を伸ばすことにより 滞って絡みついていたイヤな感情を解き放つことができます。 体のエネルギーを上手に循環することで 運も活性化していきましょう! スポンサーサイト
|
| 占い研究所 |
|