2008-03-31 Mon 16:20
家相。
みなさんは、お家を建てられるとき、引越しをされるとき、まず家相、風水は気になさるのではないでしょうか。 家相とは、家の箇所箇所様々な方角にどの部屋パーツをもってくるかにより、住む人に良いエネルギーを与え、悪い気(病気など)を寄せ付けない住宅環境にする古代の人の建築の知恵です。 家相は、北、北東、東、東南、南、南西、西、西北 以上の8つの方位から、診断していきます。 よく知られている言葉で、「鬼門」という言葉があります。 鬼門とは、家の中心からみて、北東の方角が表鬼門と呼ばれ、南西の方角を裏鬼門と呼ばれており、災い事が起きる不吉な方角として昔から恐れられている方角です。 鬼門には、台所、トイレ、お風呂場などの水回り。また玄関や階段などを作らないことがベストとされます。 家相は、この鬼門の扱いが中心となってくるようです。 ただ、家相にはその通りにゆくこととゆかないことがあると思います。 賃貸マンションだったり、生活動線は動かせない。住む人の好みなど・・様々な弊害がでてきます。 ただその結果を、迷信と済ませるのか、済ませないか・・判断が難しいところが、みなさんが頭を抱えるところではないでしょうか。 そのため、たくさんの書籍が出版されています。 また、たくさんのTVで特集を組まれています。 一番よいのは、自分でしっかり勉強をする。 分からなければ、専門家に聞く。 何となくよいと思ったから・・・といった情報だけでは決して決めない。ということだと、私は思います。 それでは・・・ スポンサーサイト
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
北東のプライベートポーチ&玄関(マンション)北東のプライベートポーチ&玄関(マンション)購入を考えているマンション(北東⇔南東の縦... …
2008-04-17 Thu 18:00 風水七不思議
|
| 占い研究所 |
|