2014-04-18 Fri 19:55
こんばんは!
大阪は昨日の夜から雨が降ったり止んだり…。 いつも思うのですが、大雨ほどでもない小雨がパラパラ降ったり止んだりしている時が一番厄介ですね。。 大雨なら堂々と傘をさせるのですが。 さて、今回は世界にある占いをひとまとめに語っちゃいます! 占いといっても占術は山ほどありますよねー。 有名どころですと、タロットや四柱推命、九星気学や数秘術、手相や姓名判断、霊感占いや西洋星占術、風水などでしょうか? 他にも紫薇斗数、チャネリング、易、算命学、オラクルカードやエンジェルカード、オーラソーマなど… 数えきれないほど様々な占いがあります。 それこそ、同じタロット占いだとしても、占い師それぞれ独自の鑑定スタイルを取り入れることもあり、そういうことを言い出したら占い師の数だけ占いがあるようなものです。 それだけ膨大な量の占いがあるなか、 一体どの占いを選べば一番良いのでしょうか? もちろんタロットでしたら占い師のカードのリーディング力や、 霊感占いでしたら、占い師の霊視力・霊感力によります。 絶対タロットがいいという、何かこだわりがある人以外はそこまで占術にこだわらなくても大丈夫だとおもいますが、 タロットは未来や現在を鑑定するのに良い占術とも聞いています。 参考程度に、開運や運気をみる、適職や自分自身を客観的に占うなら、統計学的な、四柱推命や手相がいいでしょう。 占い師によってはタロットもできるし、四柱推命もできるなどいくつかの占術を持っている占い師もいるので、相談内容によって臨機応変に見てくれるでしょう。 上記は占いの中から少しかいつまんで説明してみましたが、 少なくともタロットや四柱推命がどういう占術でどう違うのか、わかってもらえたかとおもいます。 それぞれの占術を比較してみることで、見えてくる自分の占いたいこともあるでしょう。 一度考えてみてはいかがでしょうか? スポンサーサイト
|
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
|
| 占い研究所 |
|